固まったハチミツどうする?
ぐはぁ!
はちみつが固まってしまった!?
寒い時期に良くある事で、冬になれば必ず相談を受けます。
これは純粋な蜂蜜である証拠です。
どうしたら元に戻せるか?
湯煎してください!
大半がこれで解決です。
簡単でしょ(^^) 詳しくは動画で見てください。 今回はおっさんの僕です。 いつものはちみつボーイちゃんではありません(汗)


はちみつバタートースト
朝食にパンを食べる方も多いと思います。
バターやマーガリンをぬって食べるのって、とっても美味しいですよね。
実はそこに、ハチミツを軽くかけるだけで数段美味しくなるんです。
コツはティースプーンでとったハチミツを写真のように細くかけること。
もっと贅沢言えば、網の目のようにかける方が美味しくなります。
この網の目のかけ方がいつもの朝食を一段と美味しく、そして楽しく引き立ててくれます。
美味しいハチミツを楽しんでくださいね。
はちみつチャンネル紹介
当社の動画は見ていただいていますか? 基本的に、編集なしの一発撮影が主です。 次期四代目が楽しんで動画していますので、こちらも楽しんでくださいね^^ https://www.youtube.com/watch?v=ZIQ6WEWuc50


ハニーホットワイン
私も最近知ったワインの飲み方。
1、耐熱グラスにワインを入れて電子レンジで温める。
2、お好きな量のハチミツを入れる
3、かき回して出来上がり。
超簡単なんですけど、めっちゃくちゃ美味しいし、寒い日には最適です。
一日の締めくくりに飲むのも、また格別に美味しいですよ!
美味しいハチミツを楽しんでくださいね。


会津身知らず柿&クリームチーズ&はちみつ
なんという味わいだ!! 長いはちみつ屋人生で、ここまでの衝撃は初めて。 チーズにはちみつにも驚いたけど、これはそれをはるかに凌駕する絶妙な味わい!! 会津身知らず柿とクリームチーズを挟んで、そこにオレンジのはちみつをかけて食べてみてください。
これ、ものすごく美味しいです!
会津身知らず柿が1番なんですが、なかったら少し柔らかめの柿で試してみてください。
お客様が考案してくださった食べ方です。


はちみつレモン
はちみつとレモンは相性抜群!
「はちみつレモン」の名前は某缶ジュースでも超有名ですね。
元々はレモネード。日本ではレモネードっていうよりは、はちみつレモンと言った方が親しみやすいんでしょうね。
写真のように薄切りにして、3日ほど漬け込んで置くだけでも美味しくできます。
レモンをそのまま食べてもOK。
単純だけど、本当に美味しく楽しめますよ。
美味しいハチミツを楽しんでくださいね。